ブログ

テレビで『ゆがみーる』を見て来院

昨日は「ゆがみーる」の測定の予約が入り、新庄市から30代女性のSさんが子供さんを連れて来院されました。Sさんは一月前にテレビで「ゆがみーる」を知ってから興味を持たれて、ネットで調べてわざわざ鶴岡まで足を運んでくれました。Sさんは股関節まわりが気になっていて「ゆがみーる」の評価はAランクの92点で良かったので、Sさん「え、うそー、もっと悪いんじゃないかと思いました」と、少し安堵したご様子でした。Sさんに新庄市で神経伝達調整法をしておられる先生を紹介しましたので、先生の所で治療を受けられれば気になる症状も楽になると思いますよ。鶴岡まで来てくれたSさんに感謝します。


吐き気がします

先週末は40代女性のSさんが2年ぶりに来院されました。背中全体が苦しくて吐き気がして仕事ができそうにないとの事で、立位分析では踵の方に体重が乗って歩き方を見ると上半身が動いていません。うつ伏せで背中をチェックすると猫背の状態でカチカチに硬くなっていました。これでは深い呼吸ができず動きが悪くなるので背中が苦しくなるのも当然の結果です。うつ伏せで施術して仰向けになってもらうと、Sさん「背中が伸びた感じで仰向けが楽です。今まで仰向けが辛かったんです。すごく楽になりました」と言われてホッと一安心したご様子でした。施術後は立ち方も良くなり最後に歩き方を指導して終了しました。


体のメンテナンス

先週は時々来られる50代男性のSさんから予約の電話が入り、私「今日はどんな感じですか?」Sさん「いやー、特に痛くないんだけれども今日はメンテナンスでみてくれますか」と言われたのですごく嬉しくなりました。Sさんが来院の時にはいつもギックリ腰の状態で来られて、施術をしてすぐに良くなる場合と長引く場合があって、前回の施術の時にはいつもよりも回数がかかったので、私「Sさん、酷くなったら良くなるのに回数もかかって辛い思いをして仕事を休む事になるからメンテナンスで来た方がいいですよ」と話したのが効をこうしたのか、今回Sさんの方から初めてのメンテナンスの予約を入れてくれました。施術中にSさんから「体の歪みはどうですか?」と聞かれて、私「体が真っすぐでいい感じですよ」。これを聞いたSさんは気分をよくされて体も心もリラックスした状態で施術を受けられました。

高校2年のT君、いつもテニスの練習で無理をして症状がでるとすぐに駆け込んでくるのですが、T君「今日は辛い所はありませんが体のバランスがちょっと気になるのでみて下さい」と言います。T君は去年の暮れあたりから体の中の感覚が鋭くなってきて、普通の状態ではわからない違和感を感じ取れるようになって症状がでる前にバランスを取った方が良い事を頭ではなく体の感覚で理解したみたいです。これからのT君の活躍が楽しみです。

60代男性のKさんは真向法の達人の方で、それでも歪みを持っているのを自覚されていて年に4回メンテナンスで来院しています。Kさんの近況報告と楽しいお話を聞きながら気になる所をちょこちょこっと施術します。今年で6年目になりますが今回が一番いい状態でした。メンテナンスで来られているKさんに感謝です。


身長が伸びました

2週間前にメンテナンスで来られている40代女性のМさんの脚を施術しながら、身長の割には脚が長く見えたので、私「Мさんの脚、長いですね」と言いましたら、Мさん「前々から言おう言おうと思ってたんですが、健康診断で身長が5㎜伸びてたので吃驚しました。その時の担当の方も不思議そうな顔をしていましたよ。当然、再チェックされました」と笑いながら話してくれました。先週は60代女性のGさんを施術しながら、私「体のバランスが良くなると背骨の中心の方に体全体が締まってきて身長が伸びる方もいますよ」と話しますと、Gさん「実は、健康診断で5㎜伸びてたんです。計測が間違ったんじゃないかと思われて頭の上をコツンコツンと2回当てられてチェックされてしまいました」と話してくれました。齢をとるとだんだんと身長が縮んでいくのが普通なのですが、当院では逆に身長が伸びている方もおられます。人の体っておもしろいですね。


春がやってきました

GEDC0255

 月一回のメンテナンスで来られている60代女性のUさんから、ピンクのスイートピーの生け花をいただきました。Uさんはお花の先生で教室で作られた作品を当院に持って来てくれました。待合室のテーブルに置いたらぱっと明るくなって当院にも春がやって来た感じです。Uさん、ありがとうございます。

 


便秘にいいです

GEDC0241

 ばんのう酵母くんを知ったのは、去年の秋に福井県で気光整体療法をしておられる高倉先生のブログを見て、よさそうに感じたのですぐに品物を注文しました。妻が他社の酵母を使用していたのを中止にして、実験台として2ヶ月ほど使ってみたところすごく気に入ってくれて、それからは一緒にばんのう酵母くんを愛用するようになりました。私の場合は髪が薄くなりはじめて気になっているのと、寒くなると肌が乾燥して痒くなるので頭と腰まわりに擦り込んで、湧水に入れて飲んでいますがこれが不思議とまろやかになり美味しくいただいています。これを飲むようになってからは毎朝快便です。妻は歯を磨く時に使っていますし目が痒くなるので目薬代わりに使っていて、便秘がなくなり風邪もひかなくなりました。患者さんにもお薦めしています。

 

 

 


体が左に傾いている

昨日の午後、先週の木曜日から左肘の打撲で来られている70代女性のEさんから紹介の電話が入り、夕方、Eさんと60代女性のKさんが一緒に来院。Kさんの症状は去年の12月の初旬から左胸の下の方にしめつけられる様な痛みがあって、胸をバンドで固定したら背中の方も苦しくなってどうしようもなく辛いとの事で、立位分析で調べてみると踵寄りの重心でお尻を突き出してお腹が凹み過ぎて縮んでいる状態で、上体が左側に傾いて頭の位置は中心軸から左側に5センチほど大きくずれていて左足の小指側でやっと立っている状態でした。Kさんには鏡で確認してもらい紹介してくれたEさんにもKさんの立ち姿をいろんな角度から見てもらいました。Eさん「わあー、こんなに体が傾いていたら、おかしくなるのも当然だわ」と、Kさんの症状と姿勢の悪さの関係をすぐに理解してくれました。

Kさんには歩き方と足元の自己調整と座り方を指導して、再度、立位分析でチェックすると頭の位置は中心軸にピタッと寄りお腹の凹みも解消してくれました。Kさんに鏡で確認してもらいましたが、Kさん「?」反応がイマイチでEさんにも確認してもらい、Eさん「すごーい、頭と体が真っすぐになっているよー、Kさん、これで良くなるよ」と嬉しそうにKさんに話しかけてくれます。帰り際、Kさんの長靴の底を見ると左右の踵の外側の減り方がひどかったので、新しい靴を購入するようにアドバイスしました。Kさんは当院の治療で良くなるのか半信半疑のご様子でしたが、紹介者のEさんがしっかりとKさんをサポートしてくれているので心強い限りです。


初めてのやまぶし温泉ゆぽか

昨日の朝は、今年一番の大雪で50㎝は積もっていたので休日でたすかりました。朝の雪かきを2時間かけても半分も終わらなくて、無理をしないでのんびりと2日間かけてやる事にしました。日曜は北月山荘の温泉に行く予定でいたのでお昼前に車を走らせたのですが、路面がガタガタで雪の降り方が一段と激しくなって視界が悪くなってきたので、北月山荘行きはあきらめて羽黒山の手前の羽黒高校の正門前でUターンして近くのやまぶし温泉ゆぽかに行ってきました。浴室は湯船が大きくて天井が高くて窓も大きくて開放感があって気持ちが良かったです。大荒れの天気とお昼の12時頃だったので、混み合ってなくて久しぶりの温泉を満喫してきました。


理解してくれました

昨日の3時に来られた60代女性のUさん。Uさんも月1回のメンテナンスで来られている方で、この1ヶ月の様子を聞いてみたらUさんは左右の仙腸関節部に指を当てながら「2週間前からこの辺が苦しくなって伊藤さんの所へ行こうか迷いながら様子を見てたら今日になったら楽になったのよ、不思議ですね」と言われて、立位分析ではそれほど嫌な感じはなくて歩き方も悪くなくて、座位の姿勢をチェックすると左臀部の方に体重が乗って上体が左側に傾いています。座り方が狂っているのをUさんに指摘したのですが感覚的によくわからないみたいなので、わかってもらえるのに何かいい方法はないかと考えてUさんの背中側に移動して仙腸関節を後ろから前に向けて押してみました。右側はいい感じで動いてくれるのですが左側はロックがかかった状態でうまく動いてくれません。Uさんは「左側の動きがおかしいですね」と動きの感覚はすぐに理解してくれました。施術を終えてもう一度さきほどの動きの確認をしてみると左右とも同じように動いてくれて、Uさん「すごーい、全然さっきと違いますね」と感動してくれました。最後に左右の坐骨で均等に座る意識を持ってしっかりと座るようにアドバイスしました。


いつもと違う状態

昨日は早めに仕事が終わって夕食の仕度を手伝っていたら、月1回のメンテナンスで来られている50代男性のNさんから電話が入り「明日、予約になっているんですけれども今からみてもらえませんか。肋間神経痛の痛みだと思うんですがかなり痛いんです」との事で、7時過ぎに来られて立位分析ではいつもと同じ状態で問題がなくて、いろいろ話を聞いてみるとNさん「昨日は日帰りで東京に行ってきて外は寒くて建物の中は暑くてそれを繰り返していたらお腹の調子が悪くなって、下痢をもよおして3回もトイレに行きました。帰りの最終便の飛行機は風の影響で揺れて揺れて怖かったですよ。右脇腹の痛みは今朝からあって昼頃から急に痛み出して腕を動かしただけでも痛みがグッときます」という事で、ゆっくりと仰向けになってもらい足先に触れるといつもよりも冷たくて脚の挙上を確認するといつもより上がりが悪くて70度くらいの所で止まってしまいます。骨盤まわりの動きも悪くて筋力検査で調べてみると肝臓の所に反応が出て少し疲れている感じがあったので、10分ほど「肝臓さん、元気になってね」と思いながら両手ではさみこむ様にして手を当てるとNさん「温かくて、気持ちがいいですね」と言われ、私の両手も気持ちが良くなってきたので手当てを終了して、確認の為、足先に触れるといつもの温かさに戻り脚の挙上も90度以上に上がります。骨盤まわりの動きも出てきていつもと違う状態からいつもと同じ状態になってくれたので良かったです。施術台から起き上がる時の痛みもなくて腕の挙上も上体を動かしてもOKでした。メンテナンスで来られている方は、私の方でいつもの状態を把握していますから何か問題が起きていつもと違う状態になっても比較する事ができますので治しやすいです。

 


鶴岡いとう筋整復院のいとうです。

接骨院から整体院に切り替えて20年目、現在では頭痛、偏頭痛、むちうち、アレルギー疾患、精神的ストレス疾患、内臓機能低下にも対処しております。

時々ブログを書いています。こちらからご覧ください。