ブログ

先週の自分と今週の自分は全然違います

今週、4作目のちぎり絵をお借りしました。お題が載っていなかったので、「月山と田んぼ」でどうでしょうか。

40代女性のSさん(無職)、昨年、長年勤めていた職場を退職されて、10月に新しい仕事に就くも、1週間後に仕事中に目の前が真っ暗な状態になったといいます。何とか年末まで頑張るも正月にパニック状態になり(鬱っぽく→ワァーとなる→発狂)精神科でうつ病の診断を受けたそうです。

当院には3月22日(月)初来院で、問診時に話しが止まらず、延々と40分間は話していたと思います。その日は調整はできずに立位分析のみで終了しました。(頭部が中心軸から右側に大きく傾いていました) 翌日2回目の来院で、足先から頭部までのバランス調整とストレス調整を施して、頭部は中心軸におさまってくれました。頭部に異様な熱感があったので氷嚢での冷却を指導。

3回目はストレス調整法を指導。4回目は呼吸法を指導。5回目は、強い坐骨神経痛もあって夜眠れないという事で、座骨、恥骨の調整法を指導。(鬱の症状が改善してきて、痛みの方に気持ちが向くようになる) 6回目の来院時に、Sさん「元々、薬には抵抗があって飲んでいなかったのですが、医師から強く勧められて飲むことにしました。それから、明日、アルバイトの面接に行ってきます」と言います。

7回目、腰仙部に熱感が出現したので、冷却と歩き方と抱き枕と足首のサポーターの装着の指導。8回目が4月27(水)で、Sさん「お陰で、1週間前の自分と今週の自分は全然違います。脚の痛みの方が心配でしたが、夜間痛が消えて6時間のアルバイトを何とかこなす事が出来ました。薬の方は、飲むと逆に体調が悪くなるのがわかってやめました」と言います。

7回の調整で、Sさんの症状は6~7割改善。真面目に真剣に自己調整法に取り組んだ結果だと思います。

 


6時間は眠りたいです

今日は、馬渡の桜を見てきました。

昨日、60代女性のSさん(自営、事務)が初来院。主訴は10年前からの不眠で、特に3、4年前から酷くなったそうです。不眠の状態を聞きますと、眠剤を飲んで寝に入りますが、1時間半ほどで夢で目が覚めてしまって、それから、また眠剤を一錠飲んで寝に入るそうです。(ドクターの指示で)それでも1時間半ほどで目が覚めてしまう状態で、3時間~4時間寝れればいい方だといいます。Sさん「夫は、私の倍以上は寝ているので、せめて6時間は眠りたいんです」と訴えます。

立位分析では、体幹が右側に傾き、頭部は中心軸から3㎝ほどずれていました。頭部、頸部、背部はガチガチの状態で、右肩部、右肘部、右仙腸関節部の動きが悪くて、頭部は熱感を帯びていました。

調整は、頸椎1番、足部、お腹周り、頭部、右仙腸関節部、ストレス調整を施しました。これで、頭部は中心軸におさまり、熱感は5割消失、頸部、背部が緩んで、右腕の動きが軽くなってくれました。Sさんには、夜のテレビは見ないようにして、ボーっとラジオを聴きながら、おでこ、左右の側頭部の3か所を冷やすように指導しました。これから、3か月を目処に調整をしていきます。

 

 

 


休会を撤回する

我が家の花桃です。明日か明後日には開花しそうです。

2月、3月の鶴岡ソフトボール協会の役員会で、投手の担い手不足や高齢化により、現行のバッテリー間距離でのメンバーの確保が難しく、大会参加が難しいとの声が出てきたという事で、A、Bクラスは14mから13mに、C、Dクラスは13mから12mにするとの案で決定しました。

4月3日(日)、鶴岡市おはようソフトボールの監督会議があって、31チームの監督さんが参加の中で検討事項のバッテリー間の距離の改善案が出てきた時に、役員会の案がすんなりと決るもんだと思っていたのが、予想だにしない大波乱の展開になってしまいました。

監督さんの中から、「全国大会が14mなのに鶴岡市で13mで投げて、全国大会に出た時に活躍できるんですか?」「他から笑いものになりますよ」「バッテリー間の距離が短くなっても、塁間の距離は同じでいいの?」「これをやって、これからチーム数は減らないんですか?」「逆に、やる気をなくして投手を辞める人も出てきますよ」「投手が大怪我をしますよ」「若い投手を育てればいいんですよ」と様々な意見や反対意見が出てきて、多数決で改正案は否決となってしまいました。

直後、ソフトボール協会の会長さんが自分の席の隣に来られて、「いや~、こうなるとは思わなかったよ」とポツリと話しかけてきました。自分も、こうなるとは思っていなかったので鶴岡市の大会には出ないつもりでいたんですが、稲生チームに復帰する事になりました。

 


胃痛

ちぎり絵をやられているSさんから3作目をお借りしました。お題は「宵の桜」です。

先週、50代女性のTさん(会社役員)が2回目の来院。症状は、最近になってストレスから胃の痛みが頻繁に出るようになったのと、頸痛(50歳頃から)と、腰痛(20歳頃から)があって、初回の時に、Tさん「整体は時々受けていて、東京の方にも受けに行っているんですけれども、私の症状はメンタルを調整しなければ駄目かなと思ってここに来てみました」と言います。

立位分析では、頭部は中心軸におさまっているんですが、体幹が緩やかな左カーブを描いていました。関節の動きをみると、頸部、右肘部、右股関節に問題があって、頚部、背部はガチガチの状態でした。初回の調整は頸椎1番のみで終了。2回目は、足部、鼠径部、腹部、右仙腸関節、腰仙部、頸部、頭部を調整して、最後に自分で行うストレス調整を指導して終了しました。Tさんには、これから1年を通して調整を施していきます。

 

 


鶴岡いとう筋整復院のいとうです。

接骨院から整体院に切り替えて20年目、現在では頭痛、偏頭痛、むちうち、アレルギー疾患、精神的ストレス疾患、内臓機能低下にも対処しております。

時々ブログを書いています。こちらからご覧ください。